2024年09月05日

JSSPM第106回 2024年9月28日(土)「《ゴィエスカス》よりエピロゴ スコアとスタイルについて」担当:マルコ・ファティケンティ

【JSSPM 第106回例会 < 《ゴィエスカス》よりエピロゴ スコアとスタイルについて > 】 例会(オンライン)

 担当:マルコ・ファティケンティ(当学会顧問) 

スケジュール : 2024年9月28日(土)1700〜18:00 例会+質疑応答
参加料 : 無料 [JSSPM会員対象]
*非会員の方は有料(1,000円)

グラナドスの組曲《ゴィエスカス》の最後の曲、〈エピロゴ 幽霊のセレナータ》をとりあげ、ピアニストとして、また研究者としての私の経験から生まれた演奏解釈についてお話しします。
この曲は、ユーモアと肩透かしのような感覚で聴衆を戸惑わせ、また演奏者にとっては驚くべき響きとテクニックを要求される、組曲を締めくくる傑作となっています。〈エピロゴ〉の楽譜から例を挙げて、カザルスに捧げたあまり知られていないグラナドス自身のバージョンを参照しつつ、これまでのところどの版でも解決に至っていない疑問点についてお話しする予定です。(マルコ・ファティケンティ記)

大丸2 当例会申し込みフォーム(@〜Cが記入内容):
https://forms.gle/dQHvc5AHEXqykFhs9

@Zoom招待リンクを受け取れるメールアドレス
A参加/アーカイブ希望の選択
Bお名前
Cコメント欄 連絡事項等がありましたら記載ください。


大丸2 非会員様で9月28日例会のアーカイブ視聴をご希望の方へ
 *アーカイブ配信の視聴(例会翌日から30日の期間限定)をご希望の場合は本フォームよりお申し込みをされた上、視聴費(1000円)をアーカイブ配信の視聴をご希望の場合は、9月28日までの受付となります。

 重要(非会員様用):大変お手数ですが、参加申し込み後、振込完了したことを事務局メールアドレス(info.jsspm@gmail.com)宛にご連絡お願いします。振り込み確認ができましたら、ご連絡ください。
 振込先:ゆうちょ銀行 記号10080 普通口座 96586931  
   
大丸2参加希望者の会員の皆様へ、Zoom招待リンクを例会前日にお送りさせていただきます。なお、こちらから本フォームの申込後の確認メールは省略させていただきますので、当日午前中までzoom招待メールが届かない場合は事務局へメールでご連絡ください。

大丸2最近、携帯メールアドレス(ezwebやsoftbankなど)に招待リンクやアーカイブなどをお送りすると不達として戻ってくることがあります。期日になっても届かない場合は、別のアドレスなどを事務局メールまでお知らせください。また、迷惑メールに入っている可能性がありますので、よくご確認ください)

大丸2皆様のご参加をお待ちしております。
posted by 学会 at 01:02| Comment(0) | 例会

2024年07月31日

日本スペインピアノ音楽学会(JSSPM)の活動紹介

日本スペインピアノ音楽学会の活動

1. 学会誌発行

【2024/7/31 学会誌第8号発刊を追加!】

JSSPM学会誌一覧1-8 スペイン・イベロアメリカのピアノ作品における、日本においてまだまだ開拓されていない様々な研究テーマを、論文・研究ノート・報告・エッセイなどのカテゴリーにて発表し、その普及に貢献できるように発行しています。2022年7月末現在、学会誌第6号まで発刊されています。本誌は会員以外にも1冊千円にて頒布しておりますので、ご希望の方はどうぞお問い合わせください。

《第1号》
ご挨拶
日本スペインピアノ音楽学会設立にあたって [上原由記音]
論文
エンリケ・グラナドス作品概論 [上原由記音]
アントニオ・ソレールの鍵盤ソナタにおけるフィギュレーション [宮内晴加]
研究ノート
E.グラナドス作品におけるマヒスモ [井澤友香理]
ペドロ・アルベニスの作品研究 [川口成彦]
《ゴィエスカス》をめぐる世界 [下山静香]
アルベニス組曲《イベリア》の楽譜選び [不破友芝]
エッセイ
公館賞受賞に際して [比石妃佐子]

《第2号》
論文
モンポウ研究序説 その生涯とピアノ作品の演奏解釈法 [上原由記音]
報告
ファリャ《ファンタシア・ベティカ》校訂報告 [不破友芝]
エッセイ
美しき才能 [熊本マリ]
研究メモ
19 世紀後半から 20 世紀初頭の音楽事情、《ゴィエスカス》誕生の時代背景 [比石妃佐子]

《第3号》
論文
ピアノ組曲《ゴィエスカス》における劇的性質 ―オペラ版の三場面における音楽的対立を手掛かりに [井澤友香理]
研究ノート
マヌエル・ブランカフォルト 生涯とピアノ作品 [宮尾幹成]
ホタ・アラゴネサ ピアノ演奏のための基礎知識 [下山静香]
報告
第60回ハエン賞ピアノ国際コンクール審査報告 [上原由記音]
エンリケ・グラナドス生誕150年記念 室内楽演奏会報告 [濱口典子]

《第4号》
論文
メキシコの作曲家のピアノ作品におけるメキシコ・ロマンティシスモの研究序説(前編)[官川 薫]
研究ノート
キューバ、混血の音楽 ―芸術音楽の視点から― [下山静香]
アリシア・デ・ラローチャ ピアノ作品集 [濱口典子]
エッセイ
ピアノ編曲で見る《鳥の歌》断面史 [宮尾幹成]
付録
スペイン語の日本語表記について

《第5号》
論文
メキシコの作曲家のピアノ作品におけるメキシコ・ロマンティシズムの研究序説(中編) [官川 薫]
アルベニス《アスレホス》校訂報告 および Burgos版の優位性と問題点 [不破 友芝]
資料論文
1916 年『音樂界』における E.グラナドスの追悼記事 ― 国内受容の最初期の手がかりとして ― [井澤 友香理]
研究ノート
マリオ・ルイス・アルメンゴール 組曲《キューバ舞曲集》についての考察(1) [堀澤 幸恵]
報告
ヒメノ《演奏会用リズム・エチュード第1集 第2集》 〜日本における世界初録音と初出版〜 [西本 夏生]
エッセイ
フェルナンド・ソルのピアノ曲を演奏する喜び [川口 成彦]
特別寄稿
上原 由記音 / 熊本 マリ / 下山 静香 / 高木 洋子 / 濱口 典子

《第6号》
論文
メキシコの作曲家のピアノ作品におけるメキシコ・ロマンティシスモの研究序説(後編) [官川 薫]
アルベニス未完の《ナバラ》研究 書簡と自筆譜、ホタ・アラゴネーサを巡って [上原 由記音]
研究ノート
マリオ・ルイス・アルメンゴール 組曲《キューバ舞曲集》についての考察(2) [堀澤 幸恵]
エンリケ・グラナドス「レガートに関する短い考察」の解題と翻訳 ――教育者としての活動事例―― [井澤 友香理]
楽譜・作品紹介
ピアノ組曲《アル・アンダルス》他、ギター曲のピアノ編の楽譜紹介 [高木 洋子]
報告
オンライン開催「第13回スペインピアノ作品を弾く会」報告 [日裏 晶子]
エッセイ
1974-1978年 マドリッドで聴いたコンサート [中西 輝夫]

《第7号》
【原著論文】
リカルド・ビニェスのピアニズム[下山 静香]
【資料論文】
1909 年バルセロナにおける「フォーレ音楽祭」について[椎名 亮輔]
【 研究ノート】
シャビエー・モンサルバチァ<忘れられた作曲家達のテーマによる3つのディベルティメント) の研究[比石 妃佐子]
マリオ・ルイス・アルメンゴール 組曲<キューバ舞曲集)についての考察(3)[堀潔 幸恵]
【報告】
日本スペインシンポジウム 2022 参加報告[上原 由記音]
【 エッセイ】
CD「ゴヤの生きたスペインより」の第2弾の録音に向けて[川口 成彦]
【 スペイン語の日本語表記について 】
各号学会誌についてのお申し込み、詳細はHPに掲載しておりますのでご参照ください。

《第8号》
【 研究ノート】
クリストバル・アルフテルのピアノソロ作品 [不破 友芝]
「グラナドス先生による第1回講演について一ー1913年10月30日 於:サーラ・グラナドス」の解題と翻訳 [井濹 友香理]
アルベルト・エバリスト・ヒナステラ <ピアノ・ソナタ第1番>についての考察 [池田 怜士 ]
スペインピアノ作品の音楽療法領域における可能性について[中村 恭子]
【報告】
門下生によるアリシア・デ・ラローチャ生誕100年記念コンサート[上原 由記音]
余は如何にしてモンポウ<優雅なパビリオン)の最後の3小節を弾ききし乎 [宮尾 幹成]
【 エッセイ】
スペインの夜想曲 [川口 成彦 ]
【 スペイン語の日本語表記について 】

2. 毎月の例会

JSSPMでは、2015年の設立以来、途切れることなく毎月例会を開催しています。新型コロナウイルス感染症のため2020年3,4,5月は、やむなく延期しました。開催日程は、Facebook オフィシャルページと、会員へのメーリングリストよりのメールにて告知しています。様々なテーマによる講座を開催することにより、スペインピアノ音楽を追求しています。これまでの例会の研究テーマと担当者は、「例会一覧」にてご覧いただけます。

3. スペインピアノ作品を弾く会

毎年一回、当学会主催にて、スペイン語圏のピアノ作品のみを、プロフェッショナル・アマチュアの垣根なく、その音楽に惹かれ愛する者たちが集まり、研究発表演奏会をしています。公募にて、条件を満たしたピアニストたちにより毎回25名ほどの出演で、様々なスペイン音楽に触れ、親睦を図る機会となっています。

4. 演奏会の共催・後援

会員の演奏会の名義後援や告知協力、スペイン国営インスティトゥトセルバンテス東京との共催演奏会も開催しています。

なお、本会では随時会員を募集しておりますので、みなさまのご入会をお待ちしております!(会員には、講座等の割引制度も設けられています。)

posted by 学会 at 00:00| Comment(0) | JSSPMの活動

2024年07月13日

JSSPM演奏会(第108回例会兼) 2024年11月2日(土)「〜JSSPM主催公演のご案内〜 『第16回スペインピアノ作品を弾く会』」JSSPM主催

今年も魅力的なプログラムをご用意して『スペインピアノ作品を弾く会』を開催させていただきます。
20名のJSSPM会員のピアニスト達により、多数のスペイン・中南米作品が演奏されます。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます♫

〜JSSPM主催公演のご案内〜
『第16回スペインピアノ作品を弾く会』

日時:2024年11月2日(土)
   15:00開演 (14:30開場)

会場:横浜みなとみらいホール 小ホール
入場料:一般2,000円/ペア券3,500円
    JSSPM会員1,500円
主催:日本スペインピアノ音楽学会(JSSPM)
後援:駐日スペイン大使館

第16回スペインピアノ作品を弾く会〜チラシ01.jpg
第16回スペインピアノ作品を弾く会〜チラシ02.jpg


*チケットのお申し込みは下記のフォームよりお手続きをお願いいたします。
  https://forms.gle/ruX93ifT4thh6kJC7

*入場料はフォームでのお申込み後、下記口座にお振込ください。振込完了により、ご予約完了となります。確認後にメールをお送りさせていただきます。

☆お振り込みの際、振込依頼人名のところに、お名前とご一緒に(スペヒキ)と追加でご入力いただけますと幸いです。

振込先:
《ゆうちょ銀行》
支店名:00八(ゼロゼロハチ)
店番号:008
口座番号:普通 9658693
口座名義:日本スペインピアノ音楽学会(ニホンスペインピアノオンガクガッカイ)

《郵便局 口座》
記号:10080
番号:96586931
口座名義:日本スペインピアノ音楽学会(ニホンスペインピアノオンガクガッカイ)

コンサート当日は、入場時に受付でお名前をお伝えください。

*予約フォームにてご記入いただく個人情報につきましては、コンサート予約と、当日のご来場者管理の為にのみ利用させていただきます。予めご了承ください。

*お問い合わせ先:JSSPM スペ弾き実行委員会 jsspm.supehiki@gmail.com
posted by 学会 at 16:38| Comment(0) | 例会