日本スペインピアノ音楽学会(JSSPM )【JSSPM第72回例会(ZOOM)】
担当:藤本直美(当会正会員 ピアニスト)
スケジュール: 2021年11月21日(日)
17:00〜18:00 :例会+質疑応答
参加料: 無料(JSSPM 会員対象)
【概要】 記: 藤本直美
《アルゼンチンタンゴとスペイン、イベロアメリカのピアノ音楽の関わり》
ユネスコの世界無形文化遺産であるアルゼンチンタンゴは世界中の人々に踊られています。日本でもタンゴの音楽は多くの人々に愛され続けています。私はアルゼンチンタンゴを踊るようになって、アルゼンチンタンゴとスペイン音楽との繋がりを知り、コンサートでもピアソラの作品を取り入れてきました。また、ここ数年ギターとのデュオでアルゼンチンタンゴも演奏する機会が多くなりました。今回、スペイン及びイベロアメリカの音楽がアルゼンチンタンゴに与えた影響や奏法などを私自身が経験し考察したり、亡き恩師エルンスト・ザイラー氏のレッスンで得た事などを交えてお話しさせて頂きます。またタンゴの革命児と呼ばれたアストル・ピアソラのエピソードなども彼の作品と共にご紹介いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。
1.アルゼンチンタンゴとは
2.楽曲構成の特徴
3.タンゴのリズム
4..ヒナステラとピアソラ
〜〜〜〜 以上
*オンライン例会については、会員のみ対象の非公開例会となります。どうぞ会員の皆様のご参加をお待ちしております。
事務局メールより配信される、例会ご案内&参加申し込みフォームとZOOM招待リンクをご確認のうえ、お申し込みください。
2021年10月19日
JSSPM第72回オンライン例会 2021年11月21日(日)「アルゼンチンタンゴとスペイン、イベロアメリカのピアノ音楽の関わり」担当:藤本直美
posted by 学会 at 23:10| Comment(0)
| 例会
この記事へのコメント