2017年02月21日

「第10回スペインピアノ作品を弾く会」出演者募集 (JSSPM日本スペインピアノ音楽学会 主催)

JSSPM日本スペインピアノ音楽学会 主催
「第10回スペインピアノ作品を弾く会」 出演者募集

★★★★ 募集は締め切りました! 7/13 ★★★★

昨年の第9回では24名のピアニストが登場、スペインへの熱い想いをピアノの音に乗せて発信しました。今年も皆様のご参加をお待ちしております!

日時:2017年9月17日(日)12:00開演予定
会場:sonorium ソノリウム http://www.sonorium.jp/index.html
 東京都杉並区和泉3-53-16 
 TEL 03-6768-3000
 京王井の頭線 永福町駅下車(北口) 徒歩7分
 東京メトロ丸の内分岐線 方南町駅下車 徒歩10分(バス便有り)

使用楽器:ハンブルグ スタインウエイ D-274
出演参加費:JSSPM会員 6,000円  
非会員 8,000円
※参加費の納入方法、期限はお申し込み後にお知らせ致します。

演奏会入場料:一般1,000円 JSSPM会員500円
募集締め切り:2017年6月30日
※但し、先着25名、または演奏時間の合計が180分になった時点で一旦締め切らせていただきます。

演奏曲について:
スペイン、中南米の作曲家による作品。一人8分以内。(出入りの時間は含みません)。
※1曲のみで8分を超える場合はご相談ください。

参加申込方法:
JSSPM日本スペインピアノ音楽学会 事務局へ、『お名前/電話番号/メールアドレス/〒,住所/会員,非会員の種類/演奏曲目/演奏時間』を明記の上、下記E-mail にてお申し込みください。
※演奏曲目が未定の方はその旨お知らせください。

E-mail:info.jsspm@gmail.com

JSSPM 日本スペインピアノ音楽学会事務局
〒176-0002 東京都練馬区桜台 3-48-10-503
Fax:03-3994-7733 E-mail:info.jsspm@gmail.com
posted by 学会 at 00:00| Comment(0) | 演奏会

2016年08月08日

第9回スペインピアノ作品を弾く会 2016年9月4日(日)開催!

JSSPM日本スペインピアノ音楽学会 主催
「第9回スペインピアノ作品を弾く会」

昨年まで上原由記音会長の企画・制作で行われていた「スペ弾き」が、今回より日本スペインピアノ音楽学会(JSSPM)の主催となりました。皆様のご来場をお待ちしております。

■日時:2016年9月4日(日) 13:00開演

■会場:仙川フィックスホール(Tel 042-370-1844)
東京都調布市仙川町1-25-2 仙川アヴェニュー北プラザ2F
京王線 仙川駅より徒歩5分

コンサートチラシ・地図【PDF】

■使用楽器:スタインウェイ・ハンブルグ(B211型)使用

■入場料:一般1,000円 JSSPM会員500円

■問い合わせ・チケット予約:info.jsspm@gmail.com

■プログラム:
1 山崎 南海子 「スペイン組曲」より 第4曲 カディス イサーク・アルベニス
Namiko Yamazaki Cadiz de "Suite española" T.61D Isaac Albéniz
2 中村 恭子 「スペインの歌」より 第3曲 椰子の木陰で  イサーク・アルベニス
Kyoko Nakamura Bajo el Palmar de "Chants d'Espagne" T.101C Isaac Albéniz
3 越沼 妙子 「スペインの歌」より 第4曲 コルドバ  イサーク・アルベニス
Taeko Koshinuma Córdoba de "Chants d’Espagne" T.101D Isaac Albéniz
4 日裏 晶子 組曲「イベリア」より 第4巻 第10曲 マラガ イサーク・アルベニス
Akiko Hiura Málaga de "Iberia" 12 nouvelles "Impressions"
en quatre cahiers Cuaderno 4°T.105J
Isaac Albéniz
5 齋藤 正樹 組曲「イベリア」より 第4巻 第11曲 ヘレス イサーク・アルベニス
Masaki Saito Jerez de "Iberia" 12 nouvelles "impressions"
en quatre cahiers Cuaderno 4°T.105K
Isaac Albéniz
6 深澤 裕美 「スペイン民謡による6つの小品」より エンリケ・グラナドス
Hiromi Fukazawa 第3番 バスク地方の歌、 第6番 サパテアード Enrique Granados
No.3 Vascongada, No.6 Zapateado
de "6 piezas sobre Cantos Populares Españoles"
7 吉田 翔太 組曲「ゴィエスカス・恋するマホたち」より エンリケ・グラナドス
Shota Yoshida 第1部 第4曲 嘆き、またはマハと夜鳴きうぐいす Enrique Granados
No.4 Quejas o La maja y el ruiseñor de
"Goyescas - Los majos enamorados" 1a parte
8 原田 彰子 演奏会用アレグロ エンリケ・グラナドス
Akiko Harada Allegro de concierto Enrique Granados
9 上原 豪 スペイン組曲「アンダルシア」より コルドバ エルネスト・レクオーナ
Takeshi Uehara Córdoba de Suite española "Andalucía" Ernesto Lecuona
10 丹原 要 ヴォルガの舟歌 マヌエル・デ・ファリャ
Kaname Tambara Canto de los remeros del Volga Manuel de Falla
新しいスペインのモノディー(抜粋) ホセ・エバンヘリスタ
Nuevas monodias españolas José Evangelista
11 松坂 操 歌と踊り 第1番 フェデリコ・モンポウ
Misao Matsuzaka Canción y Danza No.1 Federico Mompou
12 不破 友芝 対話 フェデリコ・モンポウ
Tomoshiba Fuwa Dialogues Federico Mompou
2つの小品 ベネト・カサブランカス
2 Peces Benet Casablancas
13 上原 由記音 前奏曲 第7番(星で出来た棕櫚)、第8番、第9番 フェデリコ・モンポウ
Yukine Uehara 7em (Palmier d'etoiles), 8em, 9em Préludes Federico Mompou
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
14 古市 紀子 「スペインの歌」より 第4曲 コルドバ  イサーク・アルベニス
Noriko Furuichi Córdoba de "Chants d’Espagne" T.101D Isaac Albéniz
15 辻 貴子 組曲「イベリア 」より 第1巻 第2曲 エル・プエルト イサーク・アルベニス
Takako Tsuji El Puerto de "Iberia" 12 nouvelles "impressions" Isaac Albéniz
en quatre cahiers Cuaderno 1°T.105B
16 根本 英亮 組曲「イベリア 」より 第2巻 第4曲 ロンデーニャ イサーク・アルベニス
Eisuke Nemoto Rondeña de "Iberia" 12 nouvelles "Impressions" Isaac Albéniz
en quatre cahiers Cuaderno 2°T.105D
17 小野寺 粛 組曲「イベリア 」より 第2巻 第6曲 トゥリアーナ イサーク・アルベニス
Syuku Onodera Triana de "Iberia" 12 nouvelles "Impressions" Isaac Albéniz
en quatre cahiers Cuaderno 2°T.105F
18 渡辺 朋子 組曲「ゴィエスカス・恋するマホたち」より エンリケ・グラナドス
Tomoko Watanabe 第1部 第4曲 嘆き、またはマハと夜鳴きうぐいす Enrique Granados
No.4 Quejas o la maja y ruiseñor
"Goyescas - Los majos enamorados" 1a parte
19 原田 寛子 夢、 わら人形−ゴヤ風な情景 エンリケ・グラナドス
Hiroko Harada Reverie - Improvisation, El pelele - Escena goyesca Enrique Granados
20 堀澤 幸恵 組曲「ゴィエスカス・恋するマホたち」より エンリケ・グラナドス
Yukie Horisawa 第1部 第1曲 愛の言葉 Enrique Granados
No.1 Los Requiebros de
"Goyescas - Los majos enamorados" 1a parte
21 上野 範子 組曲「ゴィエスカス・恋するマホたち」より エンリケ・グラナドス
Norico Ueno 第1部 第3曲 ともし火のファンタンゴ Enrique Granados
No.3 El fandango del candil
"Goyescas - Los majos enamorados" 1a parte
22 多田 充 組曲「ゴィエスカス・恋するマホたち」より エンリケ・グラナドス
Mitsuru Tada 第2部 第6曲 エピローグ;幽霊のセレナード Enrique Granados
No.6 Epílogo ; La serenata del espectro de
"Goyescas - Los majos enamorados" 2a parte
23 青山 瑠美子 組曲「ゴィエスカス・恋するマホたち」より エンリケ・グラナドス
Rumiko Aoyama 第1部 第4曲 嘆き、またはマハと夜鳴きうぐいす Enrique Granados
No.4 Quejas o La maja y el ruiseñor de
"Goyescas - Los majos enamorados" 1a parte
24 濱口 典子 組曲「イベリア 」より 第1巻 第2曲 エル・プエルト イサーク・アルベニス
Michiko Hamaguchi El Puerto de "Iberia" 12 nouvelles "impressions" Isaac Albéniz
en quatre cahiers Cuaderno 1°T.105B
わら人形−ゴヤ風な情景 エンリケ・グラナドス
El pelele - Escena goyesca Enrique Granados
posted by 学会 at 00:24| 演奏会

2016年07月01日

第9回スペインピアノ作品を弾く会 2016年9月4日(日)開催 出演者募集(〆切 7月4日)→【募集終了しました!】

JSSPM日本スペインピアノ音楽学会 主催          

「第9回スペインピアノ作品を弾く会」出演者募集→【募集終了しました!】

昨年まで上原由記音会長の企画・制作で行われていた「スペ弾き」が、今回より日本スペインピアノ音楽学会(JSSPM)の主催となりました。皆様のご参加をお待ちしております。

■日時:2016年9月4日(日)13:00開演予定

■会場:仙川フィックスホール(Tel 042-370-1844)
東京都調布市仙川町1-25-2 仙川アヴェニュー北プラザ2F
京王線 仙川駅より徒歩5分

■使用楽器:スタインウェイ・ハンブルグ(B211型)使用

■出演参加費:JSSPM会員 6,000円  非会員 8,000円
※参加費の納入方法、納入期限はお申し込み後にお知らせ致します。

■演奏会入場料:一般1,000円 JSSPM会員500円

■募集締切:2016年7月4日

※但し、先着25名、または演奏時間の合計が180分になった時点で一旦締め切らせていただきます。

■演奏曲について:
スペイン、中南米(スペイン語圏)の作曲家による作品。一人8分以内(出入りの時間は含みません)。
※1曲のみで8分を超える場合はご相談ください。
(前回の曲目は 「第8回スペインピアノ作品を弾く会」2015年6月7日 を参照)

■出演参加申込方法:
JSSPM 日本スペインピアノ音楽学会 事務局へ、『お名前/電話番号/メールアドレス/会員,非会員の種類/演奏曲目/演奏時間』を明記の上、FaxまたはE-mail にてお申し込みください。※演奏曲目が未定の方はその旨お知らせください。

■申込先:JSSPM 日本スペインピアノ音楽学会事務局
〒176-0002 東京都練馬区桜台 3-48-10-503
Fax: 03-3994-7733   E-mail: info.jsspm@gmail.com
posted by 学会 at 00:16| 演奏会