2024年10月17日

JSSPM第107回 2024年10月27日(日)「パスカル・ヒメノ〜「知られざる作曲家」から「知られてる作曲家」へ〜」担当:西本夏生

【JSSPM 第107回例会 < パスカル・ヒメノ〜「知られざる作曲家」から「知られてる作曲家」へ〜 > 】 例会(オンライン)

 担当:西本夏生(当学会理事) 

スケジュール : 2024年10月27日(日)1700〜18:00 例会+質疑応答
参加料 : 無料 [JSSPM会員対象]
*非会員の方はアーカイブ視聴のみ(有料:1,000円)

2017年5月14日に第22回例会において「知られざる名曲たち〜今を生きる現代スペイン人作曲家に親しむ〜」のタイトルで、パスカル(パスクアル)・ヒメノ氏を紹介してから、早7年。この7年の間にヒメノはコンクールの課題曲にも選ばれるほど、日本で広く知られることとなりました。実は彼の楽曲は、日本で有名になったことで世間的に認知されることとなり、今では日本のみならず世界中で彼の曲が知られていき、たくさんのピアニストたちを魅了しはじめています。
本例会では、彼の楽曲がこの7年でどのように広まってきたかを振り返り、また、現在日本でとても有名になっている「演奏会用リズム・エチュード」以外の彼の楽曲についてもご紹介していきます。

紹介予定楽曲:ピアノ三重奏曲 ハ短調(2021)、フラメンコファンタジー、Clave bien sincopado、Break a left 他

大丸2 当例会申し込みフォーム(@〜Cが記入内容):
https://forms.gle/vTES2doXD3w3ae898

@Zoom招待リンクを受け取れるメールアドレス
A参加/アーカイブ希望の選択(非会員様は有料のアーカイブ配信のみ)
Bお名前
Cコメント欄 連絡事項等がありましたら記載ください。

大丸2 重要(非会員様用):大変お手数ですが、参加申し込み後、振込完了したことを事務局メールアドレス(info.jsspm@gmail.com)宛にご連絡お願いします。振り込み確認ができましたら、ご連絡ください。
 振込先:ゆうちょ銀行 記号10080 普通口座 96586931  
   
大丸2参加希望者の会員の皆様へ、Zoom招待リンクを例会前日にお送りさせていただきます。なお、こちらから本フォームの申込後の確認メールは省略させていただきますので、当日午前中までzoom招待メールが届かない場合は事務局へメールでご連絡ください。

大丸2最近、携帯メールアドレス(ezwebやsoftbankなど)に招待リンクやアーカイブなどをお送りすると不達として戻ってくることがあります。期日になっても届かない場合は、別のアドレスなどを事務局メールまでお知らせください。また、迷惑メールに入っている可能性がありますので、よくご確認ください)

大丸2皆様のご参加をお待ちしております。
posted by 学会 at 20:54| Comment(0) | 例会

2024年09月05日

JSSPM第106回 2024年9月28日(土)「《ゴィエスカス》よりエピロゴ スコアとスタイルについて」担当:マルコ・ファティケンティ

【JSSPM 第106回例会 < 《ゴィエスカス》よりエピロゴ スコアとスタイルについて > 】 例会(オンライン)

 担当:マルコ・ファティケンティ(当学会顧問) 

スケジュール : 2024年9月28日(土)1700〜18:00 例会+質疑応答
参加料 : 無料 [JSSPM会員対象]
*非会員の方は有料(1,000円)

グラナドスの組曲《ゴィエスカス》の最後の曲、〈エピロゴ 幽霊のセレナータ》をとりあげ、ピアニストとして、また研究者としての私の経験から生まれた演奏解釈についてお話しします。
この曲は、ユーモアと肩透かしのような感覚で聴衆を戸惑わせ、また演奏者にとっては驚くべき響きとテクニックを要求される、組曲を締めくくる傑作となっています。〈エピロゴ〉の楽譜から例を挙げて、カザルスに捧げたあまり知られていないグラナドス自身のバージョンを参照しつつ、これまでのところどの版でも解決に至っていない疑問点についてお話しする予定です。(マルコ・ファティケンティ記)

大丸2 当例会申し込みフォーム(@〜Cが記入内容):
https://forms.gle/dQHvc5AHEXqykFhs9

@Zoom招待リンクを受け取れるメールアドレス
A参加/アーカイブ希望の選択
Bお名前
Cコメント欄 連絡事項等がありましたら記載ください。


大丸2 非会員様で9月28日例会のアーカイブ視聴をご希望の方へ
 *アーカイブ配信の視聴(例会翌日から30日の期間限定)をご希望の場合は本フォームよりお申し込みをされた上、視聴費(1000円)をアーカイブ配信の視聴をご希望の場合は、9月28日までの受付となります。

 重要(非会員様用):大変お手数ですが、参加申し込み後、振込完了したことを事務局メールアドレス(info.jsspm@gmail.com)宛にご連絡お願いします。振り込み確認ができましたら、ご連絡ください。
 振込先:ゆうちょ銀行 記号10080 普通口座 96586931  
   
大丸2参加希望者の会員の皆様へ、Zoom招待リンクを例会前日にお送りさせていただきます。なお、こちらから本フォームの申込後の確認メールは省略させていただきますので、当日午前中までzoom招待メールが届かない場合は事務局へメールでご連絡ください。

大丸2最近、携帯メールアドレス(ezwebやsoftbankなど)に招待リンクやアーカイブなどをお送りすると不達として戻ってくることがあります。期日になっても届かない場合は、別のアドレスなどを事務局メールまでお知らせください。また、迷惑メールに入っている可能性がありますので、よくご確認ください)

大丸2皆様のご参加をお待ちしております。
posted by 学会 at 01:02| Comment(0) | 例会

2024年07月12日

JSSPM第105回オンライン例会 2024年8月18日(日)「マヌエル・デ・ファリャ作曲オペラ「儚き人生」全体像と「スペイン舞曲」ピアノバージョンについて。」担当:上原由記音

日本スペインピアノ音楽学会(JSSPM)
2024年8月18日 第105回例会
「マヌエル・デ・ファリャ作曲オペラ「儚き人生」全体像と「スペイン舞曲」ピアノバージョンについて。
担当:上原由記音(当学会会長)

ファリャのオペラ「儚き人生」からの編曲「スペイン舞曲第1番」ピアノバージョンは最近しばしば取りあげられるようになりました。原曲のオペラを鑑賞し全体像の把握と、スペイン舞曲のオーケストレーションの確認をして、演奏に役立てたいと思います。皆様のご参加をお待ちしております(上原由記音)

スケジュール: 2024年8月18日(日) 17:00〜18:00:例会+質疑応答
       参加料: JSSPM 会員は無料です。

大丸2 当例会申し込みフォーム(@〜Cが記入内容):https://forms.gle/DSoktguMxBz12Gyi7
@Zoom招待リンクを受け取れるメールアドレス
A参加/アーカイブ希望の選択
Bお名前
Cコメント欄 連絡事項等がありましたら記載ください。


大丸2 非会員様で8月18日例会にアーカイブ視聴をご希望の方へ
 *アーカイブ配信の視聴(例会翌日から30日の期間限定)をご希望の場合は本フォームよりお申し込みをされた上、視聴費(1000円)をアーカイブ配信の視聴をご希望の場合は、8月18日までの受付となります。


 重要(非会員様用):大変お手数ですが、参加申し込み後、振込完了したことを事務局メールアドレス(info.jsspm@gmail.com)宛にご連絡お願いします。振り込み確認ができましたら、ご連絡ください。
 振込先:ゆうちょ銀行 記号10080 普通口座 96586931  
   
大丸2参加希望者の会員の皆様へ、Zoom招待リンクを例会前日にお送りさせていただきます。なお、こちらから本フォームの申込後の確認メールは省略させていただきますので、当日午前中までzoom招待メールが届かない場合は事務局へメールでご連絡ください。

大丸2最近、携帯メールアドレス(ezwebやsoftbankなど)に招待リンクやアーカイブなどをお送りすると不達として戻ってくることがあります。期日になっても届かない場合は、別のアドレスなどを事務局メールまでお知らせください。また、迷惑メールに入っている可能性がありますので、よくご確認ください)

大丸2皆様のご参加をお待ちしております。
お申し込みの会員の方に当日の例会オンラインのための招待リンクをお送りします。
オンライン例会については会員のみ対象の非公開例会となりますので、ご興味がある方はどうぞこの機会にご入会ください。
posted by 学会 at 22:44| Comment(0) | 例会