2023年03月03日

JSSPM第88回例会 2023年3月12日17時「ヒナステラと〈ピアノ・ソナタ第1番op.22〉について」担当:池田怜士

【JSSPM第88回例会(ZOOM)】
「ヒナステラと〈ピアノ・ソナタ第1番op.22〉について」
アストル・ピアソラの師でもある、アルゼンチンの作曲家アルベルト・エバリスト・ヒナステラ。彼は独裁的な政権に翻弄されながらも、ピアノ曲のみならず、バレエ音楽や管弦楽曲、協奏曲などの様々な作品を作曲しました。

今回彼の生涯と、数ある作品の中でもピアノソナタ第1番についてその特徴などに触れていきたいと思います。

スケジュール:2023年3月12日(日)17:00〜18:00 例会+質疑応答
参加費:会員無料/非会員1,000円

●非会員で3月12日Zoom例会に参加ご希望の方へ
お申し込みフォーム(https://forms.gle/QoYMi2gjkLHFCeh3A)より申し込みされたのち、参加費1000円を3月11日までに下記振込先へご送金ください。送金後、振込確認ができる画像を添付してメールをお送りください。
(当日の参加ではなく、アーカイブ配信の視聴(例会翌日より2週間)ご希望の場合は3月12日までの受付となります)

@Zoom招待リンクを受け取れるメールアドレス
(→お申し込み後、数日しても連絡が来ない場合は、迷惑メールに入っている可能性がありますので、よくご確認の上、事務局メールアドレス info@jsspm.gmail.com へご連絡ください)
A参加/アーカイブ希望の選択
Bお名前
Cコメント欄 連絡事項等がありましたら記載ください。

非会員様 
振込先:ゆうちょ銀行 記号10080 普通口座 96586931
    日本スペインピアノ音楽学会
posted by 学会 at 15:52| Comment(0) | 例会

2023年02月06日

JSSPM第87回オンライン例会 2023年2月23日(木)「ゴヤが生きた時代のスペインのピアノ音楽について〜当時のスペインに大きな影響を与えたイギリスの楽器と共に〜」担当:川口成彦

【JSSPM第87回例会(ZOOM)】
《ゴヤが生きた時代のスペインのピアノ音楽について〜当時のスペインに大きな影響を与えたイギリスの楽器と共に〜》 担当:川口成彦(当会正会員) 

今回は、フォルテピアノ製作者の太田垣至さまのご協力を得て、太田垣至工房から、素敵なイギリスのフォルテピアノの響きと共に、川口成彦さんがスペイン作品についてレクチャーをいたします。皆さんのご参加をお待ちいたしております。

スケジュール:2023年2月23日(祝)14:00〜15:00 例会+質疑応答
参加費:会員無料/非会員1,000円  

●非会員で2月23日Zoom例会に参加ご希望の方へ
 お申し込みフォーム(https://forms.gle/5X3UJUGRYu5ymobb7)より申し込みされたのち、参加費1000円を2月17日までに下記振込先へご送金ください。
(当日の参加ではなく、アーカイブ配信の視聴(期間限定)ご希望の場合は2月23日までの受付となります)

@Zoom招待リンクを受け取れるメールアドレス
(→お申し込み後、数日しても連絡が来ない場合は、迷惑メールに入っている可能性がありますので、よくご確認の上、事務局メールアドレス info@jsspm.gmail.comへご連絡ください)
A参加/アーカイブ希望の選択
Bお名前
Cコメント欄 連絡事項等がありましたら記載ください。

非会員様 
振込先:ゆうちょ銀行 記号10080 普通口座 96586931
    日本スペインピアノ音楽学会
posted by 学会 at 18:30| Comment(0) | 例会

2022年12月27日

JSSPM第86回オンライン例会 2023年1月29日16時「スペインで聴いたコンサート 1974〜1978年」担当:中西輝夫

【JSSPM 第86回オンライン例会】
2023年1月29日(日)
16:00〜17:00
担当:中西輝夫(当会賛助会員) 
会場:ZOOMオンライン配信
例会+質疑応答
参加料: 無料(JSSPM 会員対象)

1974〜1978年、マドリッドで聴いたコンサート、演奏会場の様子、チケットの取り方、スペインとつながりのあるピアニストの話、ピアノを主に、スペインのオペレッタであるサルスエラについても触れたいと思います。
posted by 学会 at 19:05| Comment(0) | 例会